WEB版医療生協

健康シリーズ HEALTH


顔写真第35回:身近な所から勉強してみよう
「目の病気・飛蚊症について」

水島協同病院 眼科 林 英哲

図40歳過ぎたら要注意!

飛蚊症とは?
 今回、飛蚊症についてお話することになりました。
 飛蚊症とは眼をあけているときに糸くずのようなものが見えたり、虫のようなものが目の前に見えたり、輪っかのようなものが見えたりする症状です。また、これは眼を動かすと一緒に動きます。これが心配で眼科を受診される患者さんはかなりおり、なぜ起こるかを説明させていただきたいと思います。

飛蚊症の正体
 眼球は硝子体(しょうしたい)と呼ばれるゼリー状もしくは寒天状のゲル状物質で満たされています。これが年をとるとその性質が変化して、液状化して眼球の後から剥がれてきます。これを後部硝子体剥離といいます。この剥がれた辺縁や濁りが眼の中を光が通るとき陰となって見えるのが飛蚊症の正体です。

網膜剥離の前ぶれのことも…
 また、同時に後部硝子体剥離が生ずるとき網膜を引っ張って網膜に電気が走り、暗い部屋でもピカピカ見えることがあります。これを光視症といいます。飛蚊症も光視症も大多数の人はしばらくすれば気にならなくなります。ただ、一部の方では硝子体が剥がれるときに網膜も一緒に引っ張ってしまい、網膜剥離を生ずることがあります。ですので、飛蚊症、光視症の症状が現れたときには眼科受診をお勧めします。また、生まれつき近視の強い人は普通の人より早く後部硝子体剥離が出現しやすく、網膜剥離の頻度もやや高いので受診をお勧めします。


一覧リストに戻る
navi:
TOPページ
更新履歴
理事長あいさつ
組合理念・品質方針
いま医療生協は
組合の歩み
定款Web閲覧用
運営組織
プライバシーポリシー
ファミリーフレンドリー
女性活躍
諸規程・各種帳票
CSRレポート
健康づくり
事業所の紹介
診療スケジュール
地図
求人案内
先輩スタッフからのメッセージ
看護奨学生の募集
バックナンバー
健康シリーズ
トピックス
イベント情報
機関紙配布協力者募集中
リンク集

©倉敷医療生活協同組合 2000- ホームページ内のコンテンツ・写真等の無断転写、転用を禁止します。