WEB版医療生協

健康シリーズ HEALTH

第50回:睡眠時無呼吸症候群検査のおすすめ 水島協同病院内科医 畑野樹医師
水島協同病院内科医 畑野 樹 

 今話題のSASって?
 最近新聞などで話題になることの多い、睡眠時無呼吸症候群(SAS)ですが、日中の眠気を引き起こし交通事故などを増やすだけでなく、高血圧や糖尿病を悪化させることがわかってきました。
 SASがあると、寝ている間にも交感神経が休むことがないのが原因です。このためSASの重症の方はそうでない方よりも死亡率が高く、十年以内に四割の方が亡くなるという統計もあります。
ベッドパートナーは気づいている
 SASは太った人に多いのですが、やせた人でもSASの方はおられます。日中の眠気がある方、いびきのある方は一度検査を受けてみてはいかがでしょうか。本人は気がつかなくても、ベッドパートナーは気がついていることも多いのです。

 検査の方法は
 検査は、外来でするものと一泊の入院でするものがあり、どちらも夜間の呼吸状態をチェックするものです。入院してする検査は睡眠の状態もみます。
 治療は二通り
 検査でSASと診断された場合、治療はおよそ二通りとなります。比較的軽症のSASの場合、歯科でスリープスプリントというマウスピースを作り、それを口にくわえて寝てもらう治療を選びます。重症の場合はCPAP療法といい、鼻マスクから一定の圧力の空気を吸入してもらって寝てもらう治療を選択します。こうした治療で、日中の眠気を軽減し、高血圧などの合併症の改善や予防をはかります。

 快適な個室で検査を
 現在、水島協同病院では、この病気の診断・治療に、歯科と協力しながら取組んでいます。増築棟完成により快適な個室でゆったりと一泊検査入院を受けていただけるようになりました。人生の三分の一を占める睡眠時間を、よりよいものにするために、SASの心配のある方は、一度みずしま診療所呼吸器外来を受診し相談していただくことをおすすめいたします。


あなたの眠りはいい眠り?
次ぎの8つの状況での眠気を4段階で評価してみましょう。
合計が11点以上なら睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。

Epworth Sleepiness Scale (ESS)
 0点:決して眠くならない
 1点:まれに眠くなる
 2点:時々眠くなる
 3点:眠くなることが多い

状  況 点 数
(1)座って読書をしているとき 0 1 2 3
(2)テレビを見ているとき 0 1 2 3
(3)人がたくさんいる場所で座って何もしていないとき(例えば会議や映画鑑賞中) 0 1 2 3
(4)車に乗せてもらっているとき(1時間くらい) 0 1 2 3
(5)午後横になって休憩しているとき 0 1 2 3
(6)座って誰かと話をしているとき 0 1 2 3
(7)昼食後、静かに座っているとき 0 1 2 3
(8)運転中、渋滞や信号待ちで止まっているとき 0 1 2 3
合 計 
皆さんもチェックしてみましょう
思いあたる方はぜひ診察を!!


イラスト

イラスト
検査方法は、おやすみ前に機械をつけていただくだけです。
一覧リストに戻る
navi:
TOPページ
更新履歴
理事長あいさつ
組合理念・品質方針
いま医療生協は
組合の歩み
定款Web閲覧用
運営組織
プライバシーポリシー
ファミリーフレンドリー
女性活躍
諸規程・各種帳票
CSRレポート
健康づくり
事業所の紹介
診療スケジュール
地図
求人案内
先輩スタッフからのメッセージ
看護奨学生の募集
バックナンバー
健康シリーズ
トピックス
イベント情報
機関紙配布協力者募集中
リンク集

©倉敷医療生活協同組合 2000- ホームページ内のコンテンツ・写真等の無断転写、転用を禁止します。