WEB版医療生協

健康シリーズ HEALTH

第149回:骨粗鬆症予防 ダンベルで骨を強く

水島協同病院 リハビリテーション科主任 滝川章子

 年をとると骨が脆くなり、スポンジのようにスカスカになります。この状態を骨粗鬆症といいます。
 骨粗鬆症になると転倒して骨折する危険性が高くなるので、特に閉経後の女性は要注意です。

ダンベルは500g〜1s程度

 運動は骨を強くすると言われていますが、今回は簡単なダンベル運動を紹介します。ダンベルは500g〜1s程度の軽いもので結構です。ペットボトルに水を入れても代用できます。

では、スタート

 軽く足を開いて真っ直ぐに立ち、肩の位置にダンベルを構えます。
@そこから上に向かって垂直にダンベルを押し上げます。片手ずつできたら、両手で一緒に押し上げます。
A次は、肩にダンベルを構えた姿勢で、膝を屈伸します。
B膝の屈伸と一緒に腕も屈伸します。
C足は交互に足踏みし、腕も交互に屈伸します。
D腕を上にしっかりと押し上げ、背伸びをするように踵を上げてつま先立ちになります。これらの運動をゆっくりと10回〜20回繰り返します。

長軸方向の圧力がコツ

 骨は長軸(縦)方向に圧力がかかると強度が増します。
 下から上へ、上から下へと力を入れる運動がコツです。
 特にCDはバランスも鍛えられるので、ぜひやってみましょう。

一覧リストに戻る
navi:
TOPページ
更新履歴
理事長あいさつ
組合理念・品質方針
いま医療生協は
組合の歩み
定款Web閲覧用
運営組織
プライバシーポリシー
ファミリーフレンドリー
女性活躍
諸規程・各種帳票
CSRレポート
健康づくり
事業所の紹介
診療スケジュール
地図
求人案内
先輩スタッフからのメッセージ
看護奨学生の募集
バックナンバー
健康シリーズ
トピックス
イベント情報
機関紙配布協力者募集中
リンク集

©倉敷医療生活協同組合 2000- ホームページ内のコンテンツ・写真等の無断転写、転用を禁止します。